9月22日の記事
2013年09月22日
FREE POP EXPOが開催か一週間がたった
話題が話題を呼び多くの方に来ていただいてます。
感謝、感謝です。
このイベントを知って来ていただいた方もいれば通りがかりの女の子が「かわいい~」と言いながらプロダクトを見ている。
これが望んでいた形。

おすすめの品
手書きのポチ袋

すべて手書きです。
ワークセンター紫香楽という作業所で作られています。
素材は天然楮を使い一枚一枚ワークセンター紫香楽で漉かれてます。
そこに今年入所した新人君が入魂のイラストを書きます。
お手に取った方は裏を必ず見て下さいね。かわいいので。
話題が話題を呼び多くの方に来ていただいてます。
感謝、感謝です。
このイベントを知って来ていただいた方もいれば通りがかりの女の子が「かわいい~」と言いながらプロダクトを見ている。
これが望んでいた形。
おすすめの品
手書きのポチ袋
すべて手書きです。
ワークセンター紫香楽という作業所で作られています。
素材は天然楮を使い一枚一枚ワークセンター紫香楽で漉かれてます。
そこに今年入所した新人君が入魂のイラストを書きます。
お手に取った方は裏を必ず見て下さいね。かわいいので。
四万十にいきました
2013年06月04日
ちょうど一週間まえになりますが、四万十に行ってまいりました。
目的は尊敬して止まない、四万十ドラマ社長の畦地さんとプロデュース&デザインの梅原さんに会いにゆく為。
高知龍馬空港に着陸出来ないかもという不安にさいなまれながら、二回目のトライで着陸成功!
はしょりますが、、
四万十の方々のおもてなしの心の素晴らしい事。。
天然のウナギをその場で焼いてご提供下さりました。

夜な夜な梅原さんとの語り合い。
アンパンマンのマーチ
四万十の清流
高知産の製品の素晴らしいさ
商品ができるまでの方程式。
この二人の科学反応。

このプロジェクトの原点と言えるモデルです
目的は尊敬して止まない、四万十ドラマ社長の畦地さんとプロデュース&デザインの梅原さんに会いにゆく為。
高知龍馬空港に着陸出来ないかもという不安にさいなまれながら、二回目のトライで着陸成功!
はしょりますが、、
四万十の方々のおもてなしの心の素晴らしい事。。
天然のウナギをその場で焼いてご提供下さりました。

夜な夜な梅原さんとの語り合い。
アンパンマンのマーチ
四万十の清流
高知産の製品の素晴らしいさ
商品ができるまでの方程式。
この二人の科学反応。

このプロジェクトの原点と言えるモデルです
紹介していただいてます②
2013年05月26日
ステキな雑貨を輩出しておられる、セメント デザイン プロデュースさんにいって来ました。
何となくステキ~と思っていたセメントさんの雑貨。
このプロダクトを見た時に衝撃が走りました。
絶対に金谷さんに会いたい!一緒に仕事したい!と。
そして押しかけました。
実現出来たらいいのに、と切に願います。
http://s.ameblo.jp/kanayacement/entry-11534219056.html
何となくステキ~と思っていたセメントさんの雑貨。

このプロダクトを見た時に衝撃が走りました。
絶対に金谷さんに会いたい!一緒に仕事したい!と。
そして押しかけました。
実現出来たらいいのに、と切に願います。
http://s.ameblo.jp/kanayacement/entry-11534219056.html